相続後の手続き

相続開始後の手続き概略

相続後にする手続きは、人によって異なるでしょうから、以下、あくまでも目安です。

相続手続き 流れ 川崎

相続開始後3か月以内にすること

人の死亡

死亡届の提出
埋葬許可書の受領
葬儀の準備
相続人預貯金の凍結

葬儀

葬儀費用領収書のまとめ

初七日法要

遺言書の有無の確認
公証人役場へ問い合わせ
自筆証書遺言なら家庭裁判所で検認

四十九日法要

財産の概略調査
相続放棄・限定承認等の決定

相続放棄・限定承認

相続人の確認
相続関係図の作成

相続開始後4か月以内にすること

所得税の申告と納付

財産調査・財産目録作成
遺産分割協議遺産分割協議書作成

相続開始後10か月以内にすること

相続税の申告と納付

遺産の名義変更

不動産
預貯金
有価証券・会員権など
自動車

手続きが複雑な場合、専門家に依頼することをお勧めします。 私が行政書士だからこう申し上げるわけではないのですが、 どういう手続きをどの専門家がするのかわからない場合は、 総合的に考えて、行政書士にお尋ねいただくのが、 結局は一番無難かと思います。